こんにちは!
健康堂高田馬場院です😌🤝
今回は【めまいに効く食べ物】についてです📢
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
原因によっても取りたい栄養素が少し変わりますが
病的なものでないものが原因のめまいの対策として取りたい栄養素として紹介します🌿
🌟ビタミンB群
自律神経を整える働きがあります
自律神経が乱れると心因性めまいや立ちくらみにつながるおそれがあり、正常な自律神経を維持するのにビタミンB群が役立ちます
ビタミンB1は中枢神経や末梢神経の、パントテン酸は自律神経のはたらきを維持してくれます
また、ビタミンB12は神経細胞の修復に関わる栄養素です
🌟 ビタミンE
ビタミンEは血流を促し、自律神経を整える作用があるため、自律神経の乱れによるめまい対策に役立ちます
また、ビタミンEは女性ホルモンの材料なので、不足するとホルモンの分泌に影響を与えるおそれがあります
更年期症状のひとつとしてめまいが起こる場合は、ビタミンEを意識して摂りましょう
🌟 鉄
貧血によってめまいや立ちくらみが起こる場合は、ミネラルの一種である鉄をしっかり摂ることが大切です
鉄はヘモグロビンの主な材料ですが、体内への吸収率は高くありません
肉類や魚類などの動物性食品に含まれる「ヘム鉄」は、大豆製品や野菜類などの植物性食品に含まれる「非ヘム鉄」より吸収されやすいため、積極的に摂りましょう
🌟 ビタミンC
鉄の吸収を促す作用があります
貧血によるめまいの対策として鉄を摂る際は、ビタミンCが豊富な食品と組み合わせるのがポイントです
ビタミンCは緑黄色野菜や果物に豊富なのでレモンのような酸っぱい柑橘類を摂り入れるのがおすすめです
酸味によって胃酸の分泌が促され、さらに鉄の吸収が高まります
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。